食育のすすめ
今、日本の食料の自給率は40%である。でも食べたいと思えば少々季節はずれでも大概のものは口にすることができる。
現在世界には約62億人いるが、そのうち食糧不足していないのはわずか8%であり、世界の殆どが食糧不足で一日に25,000人が餓死しているという。
恵まれた日本ではカロリー摂取量の過多による肥満が多い反面、朝食抜きという問題もある。
今子供たちに四つの「コショク」が問題となっているという。
孤食 − 一人だけで食べる
個食 − 親子が同一のものを食べない
固食 − 同じものばかり食べる
小食 − 少量しか食べない
安全な食料を確保するためには、農薬をできるだけ使用せず現地の作物を食べ、また農事に少しでも参加すれば食べ物を残さなくなるであろう。
Comments Off
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません