仏教婦人会例会(5月)を開催しました。
午後1時から門信徒会総会を開催し、平成18年度の行事報告・会計決算を承認し、本年度の行事計画案・会計予算案を可決しました。
総会に先立ち、午前11時から世話人会を開催し、総会に上程する議案を審議しました。
円寿寺北側に第3駐車場が完成。10台ほどの駐車が可能です。境内墓地北側入り口に面しており、墓参の際にも便利です。
境内の桜が満開となったこの日、お花見を兼ねて婦人会の例会を開催しました。花見弁当や団子、手料理を持ち寄り賑やかに集いました。
芸達者な皆さん、出し物も持ち寄り競演となりました。
また、今回の例会には本願寺新報社さんから記者の方が取材にお見えになりました。婦人会の活動について5月の新報に掲載されるとのことです
小原田講による報恩講法要「春の法要」をお勤めしました。好天に恵まれた彼岸の入り3月18日、多数のご参拝をいただきました。
お斎は講中のご婦人たちによる手作りで、おいしくいただきました。
前日からお手伝いいただきました皆さん、ありがとうございます。
浄土真宗本願寺派 円 寿 寺
小原田講中世話人 大 越 幸 一